勉強に集中できないとき!すぐに実践してほしい対処法

疲れが溜まっているときなど、「頑張りたくても、勉強に集中できない……」と焦ってしまいませんか?

忙しいのに勉強まで、本当にお疲れ様です。

私も仕事の疲れでイマイチ集中できないことが度々ありますが、この記事では私が実際にやっている、「集中力が切れそうなときにやってほしいこと」を紹介します。

ちなみに、勉強のモチベーションが下がったときの対処法は別記事でも紹介してますので、そもそもモチベーションが下がっていてどうしよう!と悩んでいる方はそちらもチェックしてみてください。

この記事では、

  • 勉強を進めたいのに、集中力が続かない
  • 集中力を保つコツを知りたい
  • ↑すぐに実践できるような対処法を知りたい
  • 社会人が仕事と勉強を両立するコツ

といったお悩みの方向けに書いています。ぜひ参考にしてみてください!

プロフィール

・20代半ば会社員
・転職を考えている
・アニメが好き

詳しくはプロフィール詳細みてね
目次

勉強に集中できない!すぐに実践できる対処法

女性

私も仕事をしながら資格の勉強をしてますので、集中力が切れて困ってしまうことは多々あります……。

やりたいことだけ山積み。
結構焦ります……。

集中力が切れてきたな、と思うことはありますが、

次に紹介する対処法を、選択肢としてあらかじめ持っておくと良いですよ。

対処法①集中できない原因を知る

一旦冷静になって、原因を考えてみましょう。例えば、

  • デスク回りに誘惑が多い(ゲーム機など)
  • 疲れが溜まっている
  • やりたいことが多い、優先順位がわからない

など、いくつか考えられます。

私はついついスマホを触ってしまって勉強に集中できないことが多かったため、最近は「スマホを勉強部屋に持ち込まない」ようにしています。(これ結構オススメです!)

疲れているのならとりあえず仮眠してください。寝るのが理想ですが難しければ10~20分の仮眠でも全然変わります。

優先順位がわからずタスクが溢れているのなら、一旦紙やtodoリストに思いつく限り書き出して整理してみると良いです。原因を考えてから、次のアクションを考えましょう!

対処法②環境を整える

デスク回りに誘惑が多い人は最優先してほしいところですが、そうではない方も、置いてある物を整理してみてください。

物が多くなる分だけ勉強の効率が落ちていきます(私の持論です)。勉強に関係ないものは置かないようにしましょう。気持ちもスッキリします!

対処法③とにかく行動

1番手っ取り早い方法なのですが、何気に難しい。ですが、行動しちゃえば勝ちです。

「それができるなら検索なんてしてないよ!」とツッコミをくらいそうですが、ここでお伝えしたいのが、「ハードルを低くする」です。

具体的な話だと、

  • 30分勉強する→イスに座る
  • 参考書の問題を10問解く→参考書を手に持つ

のような感じです。

わー、私今日めちゃくちゃ頑張ったわー!と思うゴール時点をかなり低めに設定してあげてください。

勉強も、集中力を維持するのは大事

女性 仕事 デスク

集中力が切れた状態でダラダラ勉強していたらもったいない。効率も悪いですし、その日を頑張ったところで、すぐに忘れてしまうかもしれませんし、そのまま改善しないとモチベーションが下がる一方です。

忙しい社会人にとって、貴重な時間なわけですから、なるべく効率よく勉強したいと思うはず。

私が実践して「これはいいかも」と思ったことだけ紹介します。

社会人が集中力を保つコツ

社会人が勉強を効率よく進めるためには、仕事の疲れをきちんとケアしながら、勉強時間の確保もしなくてはいけません。

結構むずかしくない……?

私はかなりのズボラで、「毎日2時間勉強!」といったハイレベルなことはできません。疲れているのに無理……!

その分、少しの時間で勉強を上手に進められるように、休息時間はしっかり取って、メリハリをつけています。

  • ゆっくりお風呂に浸かる
  • 決まった時間に寝る

このあたりは、日々意識して実践しています。早寝早起きの規則正しい生活が私には合っているようで、徹夜NGにしています。

朝活については「朝活しよう!社会人にオススメやることリスト」でお話しています。

徹夜して夜1時間ウトウトしながら勉強するよりも、朝30分早起きして頑張った方が私的には勉強が捗ります。

スケジュール管理のコツ

女性 時計 スケジュール

忙しいながらも勉強を頑張る人には必須のスケジュールアプリ。

GoogleカレンダーLifebearを愛用しています。Googleカレンダーは仕事のタスクと、Lifebearではプライベートの要件をメインに入れてます。

それから、Notionを使い始めてから、タスク管理がしやすくなりました。オンライン上で使えるメモ帳的なものだと思っていたのですが、これが違うんです。かなりの多機能なので、またの機会に別記事で紹介したいと思います。

適度な運動と食事

意外と見落としがちなのが、「適度な運動と食事」です。

勉強のことばかりでなく、健康的な生活を送ることも非常に重要で、健康的でいられるからこそ、勉強も集中できるわけです。

実は私、かなりの運動音痴で、ランニングや筋トレなどは苦手意識があります……。

ですが最近はヨガマットを購入したので、ストレッチやヨガをよくやってます。

運動が苦手な方はぜひお試しください!リフレッシュにもなりますよ!

集中できる勉強方法

私がほぼ毎回活用しているおすすめ勉強方法は、ずばり「ポモドーロ・テクニック」です。

どんな方法かというと、次のように行います。

STEP
作業は25分間

タイマーを25分に設定し、作業を始める。

STEP
休憩を5分挟む

一旦ここで3~5分ほど休憩。

STEP
作業再開(25分)

25分間の作業と5分間の休憩を交互に取ります。

休憩は、4~5回に1回くらいのペースで長い休憩も挟むのがポイント。私は長めの休憩(30分くらい)でちょっと外の空気を浴びたり、ストレッチをしています。

集中する時間と休憩のメリハリがハッキリして勉強が捗ります!

「とにかく行動」の項目で、ゴール設定を低くすることについてお話しましたが、ポモドーロタイマーも同じ理由でおすすめしています。

ポモドーロ・テクニックを活用することにより、「25分で終わりそうなタスク」を考えます。ゴール時点が明確になりやすく、集中力も保ちやすいためです。

ポモドーロ・テクニックを試したいけれど、タイマー設定するのが面倒!という方も大丈夫です。Youtubeにはポモドーロシリーズの動画がたくさんありますので、お好きな動画を再生してみてください。

私は↓の3時間動画をよく使っています。

勉強だけでなく、在宅ワークでもよく活用している方法です。

社会人の勉強は上手くいかないこともある

パソコン 女性

私が経験しているからこそ言えることですが、仕事と勉強の両立は難しい!

ですが、やればやった分だけ、自分の役に立ってくれる素晴らしいことです。

このブログでは、社会人が仕事と勉強を両立し、新しい自分にアップデートできるお手伝いができればと思っています。たまに勉強記録や失敗談なども書いていますので、よろしければ覗いてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

勉強が趣味の会社員。

コメント

コメントする

目次